下のボタンで取得事由をクリックすると必要な書類のみが表示されます。ダウンロードして記入・提出してください。
複数の事由が重なるときは、重複する書類の提出は1枚で結構です。
なお添付書類があるときは記入例や用紙等に明記してありますので必ず一緒に提出してください。
書類名 | 書式 | 説明文・記入例等 |
---|---|---|
現況届 | 正社員・限定社員共通 | 記入例 |
交通安全に関する誓約書 | 正社員・限定社員共通 | |
公共交通機関・徒歩等通勤申請書 | 正社員・限定社員共通 | |
自動車・二輪車(バイク)通勤申請書 | 正社員・限定社員共通 | |
私有自動車・二輪車通勤許可申請に伴うチェックシート | 正社員・限定社員共通 | |
私有自動車の業務利用届
私有自動車を業務目的で使用するときは提出 |
正社員・限定社員共通 | 会社規程 注意事項 |
国民年金第3号被保険者住所変更届
配偶者が健康保険の被扶養者のときは提出 |
正社員・限定社員共通 | 記入例 |
慶弔事届
慶弔事届にある項目・内容の慶弔事については提出 |
正社員用 限定社員用 | |
結婚届 | 正社員・限定社員共通 | |
口座振込依頼・変更届
あなたの氏名がかわるとき提出(配偶者の氏名がかわる場合は不要です) |
正社員・限定社員共通 | |
被保険者氏名変更(訂正)届
あなたの氏名がかわるとき提出(配偶者の氏名がかわる場合は不要です) |
正社員・限定社員共通 | 記入例 |
健康保険被扶養者(異動)届
配偶者をあらたに健康保険の扶養にいれるとき提出 生まれた子を健康保険の扶養にいれるときは提出 |
書類がダウンロードに対応できませんので総務(営業所)までご連絡ください |
説明文 |
出産育児一時金・付加金請求書(直接支払制度を利用)
配偶者が健康保険の被扶養者のときにいずれかを提出 |
正社員・限定社員共通 | 説明文 記入例 |
出産育児一時金・付加金請求書(受取代理制度を利用)
配偶者が健康保険の被扶養者のときにいずれかを提出 |
正社員・限定社員共通 | 説明文 記入例 |
出産育児一時金・付加金請求書(直接支払制度・受取代理制度ともに利用しない)
配偶者が健康保険の被扶養者のときにいずれかを提出 |
正社員・限定社員共通 | 説明文 記入例 |
限度額適用認定申請書
帝王切開など異常分娩となる予定のときは提出 |
正社員・限定社員共通 | 説明文 記入例 |
高額療養費支給申請書
帝王切開など異常分娩となったときは提出 |
正社員・限定社員共通 | 説明文 記入例 |
健康保険被保険者証再交付申請書 | 正社員・限定社員共通 | 記入例 |
インフルエンザ予防接種助成金交付申請書
健康保険被保険者・被扶養者が10月~12月の期間内に接種した分が助成対象です。 |
正社員・限定社員共通 |
必ず提出
書類名 | 書式 | 説明文・記入例等 |
---|
該当するものを提出
書類名 | 書式 | 説明文・記入例等 |
---|
必要に応じて提出
書類名 | 書式 | 説明文・記入例等 |
---|
書類名 | 書式 | 説明文・記入例等 |
---|